西村クリニック

四條畷市の内科 西村クリニック

〒575-0023 大阪府四條畷市楠公1丁目14番6号
TEL 072-862-3001
※上記QRコードを読み取ると携帯サイトを閲覧することが出来ます。

健康ごはん♪

 

食生活の改善・生活習慣の見直し・アンチエイジングと
日々みなさま工夫をされています

そんな方々の健康に気をつけた
美味しいお食事などを
アップしていきます

(#^.^#)

 

12月25日(日)










 








 

8月22日(月)

 IT関係に勤務されてる方の
お弁当です

頻繁に通っていたジムにも
通う時間もなくなり
昼食は手作りの
ダイエット弁当とのことです







 








 

8月21日(日)



薬剤師のご主人の
作る
お昼ごはんは
とても美味しく
見た目も
可愛いです♡




病院勤務の薬剤師さんで
いまのコロナ渦で
帰りは夜中の2時かと思えば
朝の4時になったりと
超不規則な勤務を
頑張っておられます





 

7月11日(月)



昼ごはんのお弁当です

なんと
作ってくださってるのは
薬剤師のご主人です♪





 

6月13日(月)



家に
帰ってきたら
爆弾コロッケありました

院長先生作
新じゃがの
私のパパ作
爆弾コロッケのネタです
(#^.^#)



 

6月12日(日)



院長作った
新ジャガイモで
 私の仲良しのKさんが
作った
ジャガバターです
(#^.^#)





キッチンペーパーで
新じゃがいもを
巻いて
それを水で濡らしてその上からラップで
巻いて
大きい
じゃがいも2個で10分チンするそうです

これはいい(#^.^#)





 

6月10日(金)



男の料理です

キーマカレーです
写真をいただきました














 

6月1日(水)



男の料理です

夏野菜野菜カレーの
写真をいただきました














 

5月3日(水)



スマホを
買い替えました


写真を
撮りたくなる
父の気持ちがわかります♪







 

4月27日(水)



ただいま
改装中です






 

1月4日(火)

新年
あけまして
おめでとうございます

最近
職場の先輩と
ラーメンをよく食べに行きます

先輩の誘いで行き始めた
美味しいラーメンの食べ歩きですが
私自身もはまってしまいました




ここは住道にある
小麦の星という
醤油ラーメンの店です

あっさりのに
味がしっかりしているという
感じの
とても美味しいラーメンです




ここも住道にあります
ラーメン荘というラーメン屋です
おそらく
1杯1500カロリー以上あります
しかし
ここのラーメンを食べてから
インスタントラーメンが
一切食べれなくなりました
美味しいという言葉の
表現だけでは不十分過ぎます
ぜひ一度召し上がってください

今年も
先輩と私の
ラーメン食べ歩きは続きます



 

11月20日(土)


樽生ボジョレーを
購入にいきました

混みあった百貨店は
いつもの賑わいでした

ディズニーストアーにも

久しぶり
行きました

感染予防対策を
しながら
楽しい時間を過ごしましょう


 

10月27日(水)


私の趣味に
マグカップ集めがあります

先日
トルコのコーヒーカップを
見つけ購入しました

美しいものでした

趣味で集めた
マグカップや
コーヒーカップは

使わず
並べて眺めています


 

9月11日(土)

なかなか
来れず
皆様
お元気ですか?








僕も
なんとか
元気です
サボテンも
元気です




(これは
サボテンでは
ありません)

 

4月4日(日)

 
今年もベランダで
花見をしました




確実に毎年
大きくなっています





つぼみも
たくさんついて
とても
楽しみです

 

3月29日(月)

ご無沙汰しております

なかなか来れず時間が
経ってしまいました

コロナ渦で
新しい生活様式を
受け入れ

新型コロナに負けない
新型自分で
過ごしています

さて

我が家ですが
去年1匹を
看取りましたが
残りの2匹は
元気に泳ぎ回っています

癒されます










 

5月29日(金)

今年も
綺麗に咲いています










 

4月7日(火)

ご無沙汰しております

新型コロナウィルスの感染拡大
予防のため
自粛の日々が続いています

みなさまは
いかがお過ごしでしょうか

僕は
相変わらずの毎日を送っています

今年もベランダの小さな桜が咲きました

ベランダで花見です








 

11月11日(月)


とが次郎です









 








 

10月20日(日)


僕のコレクションの
ひとつです

(^^;









 








 

8月28日(水)


ネオンテトラも
飼い始めました

暗い部屋でも
ブルーに
光り
とても
綺麗です





 








 

6月3日(月)

 

フルーツトマトが
大きくなってきました

フルーツトマトは
初めて作りましたが
なんとか
収穫できそうです

ベランダ菜園で
穫れた野菜を
足して食卓へ
並べるようにしています




 








 

4月30日(火)

 

平成も
いろいろと
お世話になりました





令和も
どうぞよろしく
お願いいたします
  









 

4月26日(金)

 

僕は
今年も
ベランダで
花見をしました









また
今年も
グリーンリーフを
植えました

少しでも
野菜を食事に
足して食べるように
しています





フルールトマト
アスパラなども
植えています

収穫が
楽しみです











 

3月8日(金)

 

なかなか来れずに
時間が経ってしまいました

お元気ですか?
僕も
なんとかやっています

今日は久しぶりに
亀たちの写真を
撮りました





あまり変わり映えしない
様子ですが
この
のんびりとした
動きや
風貌が
僕ば好きです




外来種なので
性格は荒いですが
僕が帰ると
喜んでるかのように
上に上がってきて
バタバタと泳いでくれています




 

1月4日(金)

 

 新年あけまして
おめでとうございます

なかなか来れないですが
また来ます

クリニック便り48号の
玉子の記事
読んでくださいましたか

玉子を含め
色んな食材について
管理栄養士それぞれに
考えが違うのも
事実です

ドクターそれぞれに
考えが違うことも
あるのと
同じなのかも知れません

患者さんみなさんが
信頼されている
ドクターや
管理栄養士に相談して
自分にあった
医療をうけて
食事の管理もしていただくのが
一番です

今年も
みなさまのご健康を
心より
お祈りしております



 

9月11日(火)

 
 

人間の食べるものの中には
皆様が
気になっている
”食品添加物”というものが入っているものが
あります


また食品添加物の危険性により
アメリカやヨーロッパでは
使用禁止になっているものがあります

しかし
それは
日本では
今もなお
使用されているものもあります

その中に
食べ物の色を綺麗にだすものに
着色料というものがあります

例えば
赤色3号・2号
106号104号105号などは
アメリカでは使用禁止です
ヨーロッパでは
黄色5号
緑3号
青1号などは使用が禁止されています

その中で
発がん性のある
赤色を使用している
ドッグフードがたくさんあるようです

ワンちゃんには
色はあまり分かりません

むしろ
匂いに
敏感であるのは
ご存じの通りです

そのワンちゃんの
ドッグフードの色をよく見せる必要は
あるのでしょうか

ドッグフードについても
食品成分表を
よくみて
購入したいものです













 

8月28日(火)

 
 

たぶん
これは
アボカドかと思います


食べたアボカドを
忘れるほど
前に植えたような
気がします

芽が
出てきて
びっくりしました








 

8月21日(火)

 
 

虹が
でていました







 

8月20日(月)

 
 

 ベランダの植木も
青々
生き生きと
しています

元気がでます







8月8日(水)

 
 

 外来種の亀たちも
元気にしています

暑くなってから
ベランダに池を作り
移動させてみたところ
室内より
活発に泳ぎ
近づくと寄ってくるようになりました




この3匹は
餌の形態の違うのものを
与えています

1匹は
上に浮くもの
2匹は
下に沈むものです

性格も違うので
水槽では
分けていましたが
池で一緒にしてみて様子をみてみますと
暫くして
並んで日光浴していました

一緒に過ごせています

チャッピーのご飯についても
吟味して吟味して
試してみますが
お試しサイズや味見とういうものが
フードにはあまりないです

成分表示を見て
調べて調べて
購入するしかないです


またコストは高いですが
一番小さい袋を購入し
新しい物を与える様にしています

先日ドックトレーナーに教えてもらったのですが
ワンちゃんは夏は太るそうです

なぜかは
また調べてみたいと思います





チャッピーは父の作った
無農薬の野菜を湯がき
刻んだものとフードは
ブレンドしています

ワンちゃんのご飯も
賛否評論があり
奥の深いものです









 

8月4日(土)

 
 

 今日は
久しぶりの土曜日の
休日です



時間があれば
チャッピーと
遊ぶ?
いや
僕が
チャッピーに
遊んでもらってるような
時間を過ごしています



7月30日(月)

 
 

 最近気になることが
あります

テレビ等で
塩を摂るようにと
よく耳にします

塩分については
1日6g内に
おさめてもらえるように
普段のお食事を
気をつけておられる方や
血圧が高い等で
塩分の摂取を控えておられる方も
たくさんおられます

その方も
熱中症対策と
俗にいう
”塩飴”を
何個も食べることは
お勧めできません

”塩飴”には
もちろん塩味を引き立たたすために
糖分が多く含まれてるものも
多いです

1個当たり
どれだけの
塩分や糖分が
含まれているかも
よく確認して
召し上がってください

いま
好んで召し上がっている飴や
飲み物の塩分や糖分の量を
この機会に確認してみるのは
いかがでしょうか

知らず知らずに
塩分は
摂ってしまっているかも
知れません





 

5月26日(土)

 
 

 自宅で花見
パートⅡです



 

3月29日(木)

 
 

 自宅で
花見です


3月17日(土)

 
 

 ベランダのムスカリの
春を待ってました

アスパラは
芽も出てません
ベーコンの用意をして
待っています


1月15日(月)

 
 

遅くなりましたが
あけまして
おめでとうございます

今年も
よろしく
お願いいたします☆彡


12月29日(金)

 
 

 クリニック便りにも
書かせていただきましたが
ビタミンCやB群は
水溶性ですので
調理法によっては
栄養素が流れ出てしまいます

ですから
鍋や
シチューなどにして
汁ごと召し上がってください

体も温まりすので
是非お試しください

11月4日(土)

 
 

 冬はサボテンも
あまり変化がないですか
こんなサボテンもあります




植え替えました








そして
いつも楽しい表情で
笑わせてくれます

9月30日(土)

 

 急に寒くなってきました

身体を
冷やすような
食べ物は
控えましょう








そろそろ
ヒーターを
入れます

( ◠‿◠ ) 

8月18日(金)

 
 

コリドラスが
卵を

産みました

別の水槽に入れて
稚魚に
かえそうと
奮闘しています

7月31日(月)

 
 

毎日暑い日が続きますが
いかがお過ごしでしょうか?
お体
どうぞ
ご自愛ください

今日は
僕のペットを紹介します




カブトニオイガメ



ミスジドロガメ



ミシシッピドロガメ



クサガメ

です
クサガメは二匹で暮らしています

クサガメは
まだ
4匹の大きいのが
池で生活しています

亀ののんびりとした
様子がとても
癒されます

母(事務長)も
よく長時間?眺めています

僕は亀の餌や暮らす環境などにも
拘っています

人間と同じように
食べ物や生活環境は
とても大事です

また日光浴(甲羅干し)したのと
同じような効果があるライトもつけていて
そこで
昼寝している姿は
なんとも
のどかです

のどかに暮らしていきたいものです






 

6月8日(木)


ベランダで
ささやかながら
野菜を収穫しています


先日は
ブロッコリーと
ほたて貝を
オイスターソースで炒めて
食べました


とても柔らかいブロッコリーでした





オクラは
カレーにしたいと思っていますが
まだ数本しか収穫できず
湯がいて食べましたが
これが
とても
美味しいです

ブロッコリーの茎も湯がいて
亀にやってみると
美味しそうに
完食してしまいました


家族全員
野菜好きです




 
 

 

6月2日(金)

 
 

 新しい仲間が
また
増えてしました


紹介します






水槽の水替えに
2時間かかります

しかし
水を替えると
嬉しそうな表情をしているように
見えます

居眠りを
始めたり
とても
可愛いです






5月23日(金)

 
 

 叔父から料理人の
写真が届きました
CMの写真です

その方のコメントは
「この味噌汁は
塩分控えめでも
味はしっかりしている」です

僕は
勉強不足で
その方を
存じ上げてませんでした

塩分を控えめにするために
僕は
出汁の香りやうま味を
うまく活用することだと
思っています

「いい香りもする
味噌汁なんだろうな」と
考えていました

確かに鰹節で出汁をとると言っても
雑煮用
味噌汁用
うどん用と
色々と表示もあります

僕も色々と買ってみて
鰹節で出汁を
取ってみましたが
違います

こくも
色々
香りも色々です

難しいです

もちろんその方の
嗜好にあうのかも
あるでしょう

僕はこのコメントの
味噌汁をとても
飲んでみたくなりました


 

5月13日(土)

 
 

 今年も花が咲きました



みなさま
お元気で
過ごされていますか?

僕と言えば
仕事が忙しく
気が付いたら
朝です

亀に癒される
日々を送っています











 

4月26日(水)

 
 

ベランダ菜園も
順調です


自家製の無農薬の野菜を
ささやかながら作って食べて
健康管理を
していきたいと
思います

どこかで
見たような写真ですが
掲載させていただきます






4月13日(木)

 
 

 母が
買い物のついでに
僕が買うと言ってたのを
思い出したと
ししとうの苗を
買ってききました





鉢植えにし
レタスと
寄せ植えにしようと
思っています






 

3月27日(月)

最近
ベランダ菜園も始めました


育つ間もなく
食べてしまっていますが
これが
以外と楽しいのです

母の勧めで始じめましたが
はまってしまい
ししとうと
オクラも近いうちに植えてみようと
思っています

父のように
美味しい野菜はできないと
思いますが
無農薬です







僕の相棒達も
元気で
過ごしいます





例のパイナップルですか?

実がなることは
なさそうです

・・・




 


 

  

 

3月9日(木)

 
 

 亀の住まいの増改築を
しました

新しい仲間も増え
賑やかになりました












 

2月24日(金)

 
 

 病気にならない体作りには普段からの食事や運動などの健康管理が不可欠となります。

今回はプロバイオティクスについて簡単にお話ししたいと思います。

人体に良い影響を与える微生物やそれらを含む製品や食品を言います。

テレビでの宣伝やスーパーにも色々なヨーグルトや乳酸菌飲料や発酵食品が並んでいますが、
同じ摂取するならプロバイオティクス効果を認められた食品を選び、食生活に取り入れて、
健康作りに役立てていただきたいと思います。

今回は研究データーの基づいた種類や効果についてお話ししたいと思います。


BB536株という乳酸菌は、消化活動を活発にするので便秘の改善に役立ち、
花粉症の症状の緩和にも効果があると言われています。

BE80株は食後の満腹感を改善し、
LB81乳酸菌も便秘と関係の深い肌荒れに効果が確認された例があります。

シロタ株は大腸がんや膀胱がんの発がんリスクを低減する可能性が示唆されています。

LGG菌は花粉症の鼻づまり症状の改善や子供のアトピー性皮膚炎の発症率を低下させる効果が
データー的に認められています。

SBT2928株は、腸内に定着することが証明されており、
特に病原性大腸菌Oー157の感染リスクを低下させる効果が注目されています。

その他にも味噌や糠漬けや納豆などの発酵食品もプロバイオティクス食品とされています。
他にも色んな種類のものが販売されメーカーの宣伝に振り回わされることも懸念されますが、
健康でいたいことから食品選びに慎重になることは決して間違いではないと思われます。

ヨーグルトなどの補助食品を食事にプラスし試してみることも健康管理のひとつの考えだと思います。

サプリメントについても賛否両論ありますが、
家族の健康を思い食品選びや補助食品選びに奮闘するお姿には僕は感銘を受けます。


その上で
かかりつけ医を持っていただけたら
とても力強いと思います

 


 

  

 

1月11日(水)

 

遅くなりましたが
新年
あけましておめでとうございます

今年は
もう少しここへ
来ようと
思います

これからも
よろしくお願いいたします





 


 

  

 

11月11日(金)

 

 模様替えを
久しぶりにしました



寒くなったせいか
サボテンが枯れだしたので
寒さよけシートを
貼ってと
対策をしました



今回は
セントポーリアと
シクラメンも
飾りましたが
赤い色があると
僕の部屋も華やかになった
気がします


 

11月10日(木)

 

 

実は僕も亀を
飼っています





休みには
毎回水槽洗いをし
水替えなどしています




我が家の亀は
全員で6匹です





指でつかんで
口へ運んで
餌をやっています

近づくと必ず
寄ってくる愛想の
良い亀たちです





何をする仕草も
可愛いし
癒されます







 


 

  

 

10月26日(土)

 

 

今月の連休で
ディズニーリゾートに
大学時代の時代の友達と
行ってきました

完璧な食事のメニューも
たくさんありましたが
3日とも
土砂降りで
写メを撮る余裕もありませんでした

来年1月にも
行く予定です

その際は
ご紹介できるようにします

お楽しみに
なさってください


 


 

  

 

10月18日(火)

 

 

最近
職場で
片岡愛之助さんに似てると言われだしました

 


 

  

 

9月5日(月)

 

 

 大学のゼミの友達と
舞洲でBBQをしてきました

盛り上がりました




帰りには
ケーキバイキングに
行ってしまいました




海を見ながらの食事も
良いものでした

 

 

8月2日(火)

 

 

月初めは
業務に
追われています




学時代は
内村選手に似てるとよく言われました

北京オリンピックの頃です

最近はメガネを
かけているので
あまり言われなくなりました

忙しく
記事も書けませんが
また来ます

 

 

  

 

7月22日(金)

 

 

  真ん中から
アスパラのようなものが出てきました


これは
天婦羅か
ホタテと炒めてみますか

さて食べていいものか・・・





食べないことにします





 

 

7月18日(月)

 




例のパイナップルの葉がどんどん伸びています



これは収穫できるかもです

このパイナップルで酢豚を作る予定でしたが
いま話題の疲労回復成分イミダペプチドが
豊富に摂取できる
鶏むね肉で酢豚風に作ってみたいと思います

また酢にはクエン酸が含まれ
これも疲労回復には必要な栄養素です

夏バテ予防にも良いメニューです







これは母の植えたアボカドです
芽がでたようです

これも
収穫できるか楽しみです





サボテンも
どんどん蕾がでてきました







 

 

 

  

 

7月6日(水)

 

 

 出窓の模様替えをしました
 部屋の模様替えも
 僕は
 リフレッシュになるので
 よくしています

 

 



 

サボテンはもちろんですが
 限定物のマグカップも並べています

 真ん中の
 白いマグカップは
 プーさん展で購入した
 100エーカーの森の原画が描かれています

 ディズニーランド30周年記念のマグカップや
 ホテルミラコスタの限定シャンペングラスなど
 思い出深い物は
 飾っています

 サボテンは水は頻繁にやりませんが
 観察は常に必要で
 様子をみて
 土の交換や植え替えを
 しています

 出窓と言えど
 日当たりについても気にかけていて
 植木鉢の位置も変えています

 僕の部屋の出窓から
 夏は打上花火も観えます

 夕日の沈む光景も
 言葉にならないほど綺麗なものです



 



 

 

  

 

7月2日(土)

 

 

 
僕も今日
 血液検査をしてみました
 
 結果が
楽しみです


 

  

 

5月28日(土)

 

 

 僕はいままであまり果物を
 好んで食べてはいませんでしたが
 最近はとてもよく食べています

 ゴールデンキウイに凝っていますが
 パイナップルもとても美味しいです

 パイナップルには皆様も
 ご存知で大流行の酵素がたくさん含まれています

 酵素には
 新陳代謝や基礎代謝をアップさせる効果があります

 夏バテ予防や疲労回復に役立ちますので
 この時期は積極的に摂取したい食べ物です

 ある日
 ネットでパイナップルを切って
 植えて自家栽培でパイナップルを収穫をしているものを
 見つけました

 早速プランターに植えて
 日当たりのよいベランダへ出しています

 酵素は
 肉を柔らかくする力もあります
 この自家栽培のパイナップルで
 父の好きな酢豚を作ってみたいと思います

 家族を笑顔に包んだこの壮大なプランを
 温かく見守ってください

 ちなみに
 ベランダのパイナップルの切れ端は
 枯れることもなく
 青々とシッカリとプランターの中で
 ひなたぼっことしています

 

 

 
 
 

 

 
 
 

 



 














 


 

 

5月10日(火)

 

 

 ジョッキングを始めました。

 ここ3ヶ月ほど前から筋トレをしていますが、
 もうすこし運動量を増やしてみようと
 思っています。

 学生時代はサッカーをしていたので
 走ることは好きです。

 
 なかなか時間的にも難しかったですが
 今朝から始めています。

 皆様もご存じのように
 アスリートの食事などの栄養の管理も
 管理栄養士が行っております。

 糖質、脂質、ビタミン、ミネラル、たんぱく質は
 運動するときにも
 大切な役割をします。

 また水分補給の仕方にも
 工夫が必要となります。

 ひとつづつお話できたらと思っております。

 エネルギーの源となる
 糖質の摂取の仕方についても
 個人の体格や運動の内容、強度や時間などに
 よって異なりますので
 一概に基準を示すことはできませんが
 各栄養素を知って
 運動中だけでなく
 運動後もお体の様子を見ながら
 無理のない適度の運動を
 していただければと思っております。

 
 
 
 
 

 

 



 














 


 

 

4月24日(火)


    



 






   
 



 



 

 



 














 


 

 

4月20日(水)

 

患者さまの病室に
栄養指導に伺った際に
ご本人さまはもちろんですが
家族さまからも色んなご質問を受けたり、
いつも強く感じることは
皆さまが退院後の食事について興味を
大変持たれ、皆さま自身でも勉強されていることです。

多方面からの情報も錯綜しておりますので、
皆さま大変悩まれているようです。


 


 

 

管理栄養士の立場として
僕自身も
日々常に学び
各部署との連携を大事にし
皆さまにご納得いただける栄養指導をさせていただけるように
日々精進してまいります。


 

 
















 


 

 

4月4日(月)

 

100円均一で買ったあのサボテンから
また花が咲きました。

この時期はいろんなサボテンからも
新芽や蕾が出てきています。

花の色も美しく
花も見事です。

ごつごつとしたサボテンからは
想像もつかないような花が咲きます。



 


 

 

4月24日(火)