西村クリニック

四條畷市の内科 西村クリニック

〒575-0023 大阪府四條畷市楠公1丁目14番6号
TEL 072-862-3001
※上記QRコードを読み取ると携帯サイトを閲覧することが出来ます。

院長のつぶやき(2)

5月4日(土)

田舎へ帰って
畑の隅にドックランを作成しました


  


   


   


途中の道の駅で昼食休憩をしようと寄ってみたら
猿回しをやっておりました

年齢が1歳の女の子のお猿さんの
可愛い演技に思わず見とれてしまいました



   




 

令和6年3月26日(火)

大分以前私がまだ奈良医大の学生だった頃
楠公通りに「養老乃滝」という居酒屋がありました

結構割安で学生の私にとっては
お得感があり友人とよく出かけたものでありました

    


先日何気なく道路地図を見ていた所

岐阜に「養老の瀧」という滝がある事を発見し
出掛けてみる事にしました

名神高速の関ケ原インターで降りて
車を走らせる事20分
養老公園なる場所に到着しました

    


その公園で車を停め
土産屋で”養老サイダー”や”滝ビール”を売っているのを
横目で見ながら
結構急な坂を登る事30分

忽然と眼前に大きな滝が出現しました

何でも日本百名滝にも選ばれている滝の様で
結構見応えのある立派な滝でありました

この滝を
見て大いに満足し途中の店で
近江ちゃんぽん舌鼓を打ち
ルンルン気分で帰宅したのでありました



(写真は後日”院長の写真展”にアップします
 お楽しみに)

 

令和6年1月1日(月)

皆様新年明けましておめでとうございます

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます

さて元日と元旦の違いについて御承知でしょうか

元日は1月1日全日をさし
元旦は1月1日の朝の事をさしております

即ち旦は一(水平線)の上に日(太陽)が昇る
状態を表しているのです

従って元旦の夕方という時間帯は存在せず
元旦の朝というのも重複表現で
正しくは
元日の朝や元日の夕方と言うべきであります

12月4日(月)

先日来院された患者さん

咽頭痛があるとの事で
咽頭の審査をしようと口を開けてもらい
舌圧子で舌を押し上げたところ
パカンという音と共に
上顎から総入れ歯が下に落ちて来ました

入れ歯をはずす訳にもいかず
舌圧子を縦にしたりして
難儀しながら
ともかく咽頭の診察を終えたのでありました

11月11日(土)

今年も信楽に行ってきました

少し肌寒い1日でしたが
徐々に色づき始めた紅葉を見ながらの旅でした

まずは木津川添いの「大ちゃん」という店で
台湾ラーメンを食べて腹ごしらえをしてから
狸の町 信楽へ


    


今年は新型コロナ感染も落ち着き
信楽駅前にいる大きな狸も
マスクをはずしておりました




馴染みの店で来年の干支の辰の背中に狸の乗ってる
置物や風水狸などを購入し
帰りには新たに発見した茶店で抹茶のソフトクリームなどを
買ってから
ルンルン気分で帰宅し
夜はズワイガニに舌つづみを打ちました


とても充実した一日でした





その他の写真は院長の写真展に掲載しております

10月11日(水)

この前の10月7日の土曜日

4年ぶりに母校の奈良医大救急医学 同門会に

出席しました

数年前までは私は幹事長という立場であり
司会、進行役をして
ゆっくり他の先生とはなかなか
話できなかったのですが
今年はその役もはずれ
じっくりと色んな先生方と話もでき
有意義な時間を過ごせました

ただこの4年間で60代の先生が3人も
亡くなられており
自分も健康に留意しなければと
思った次第でした


(写真はある日の院長です※同門会での院長ではありません!)



読書中


   

   

   


今年の夏も楽しく元気な院長でした☆彡
 


 

8月1日(火)

例のの91歳のカラオケ好きの男性
今日も元気に診察に来られました

今日はまたハイカラな帽子をかぶっておられ
年を取ると足腰が弱って転びやすくなるので
帽子をかぶっているとの事

不思議そうにしている私の顔を見て
”転倒防止(帽子)”の為ですからと
話しながら涼し気な顔をして
帰宅されたのでありました


 

7月3日(月)

当院に通院中の91歳の男性。
カラオケが大好きで
カンオケに入るのはまだ早いと
元気に診察に来られた時
「最近カラオケの調子はどうですか?」と尋ねた所
「夏は熱中症になるから控えている」との
事でした

夏といっても
クーラーが効いているから
問題ないのではと思ったのですが
彼曰く
「カラオケに熱中しすぎて熱中症になってしまう」
との事でした

そうでしたか

 

6月5日(月)

将棋の藤井聡太さんが渡辺名人を下し
20歳で史上最年少で名人位を獲得し
7冠を達成したとの事

まずはおめでとうございます

藤井新名人の強さは
詰将棋え鍛えた並はずれの終盤力にありますが
最近はそれに加え
序中盤の戦いにおいても
深い読みに支えられて
非常に強くなり
今は無敵の状態であり
当分は藤井時代が続くものと思われます

4月29日(祝)

NHKの今年の大河ドラマ「どうする家康」も
前半3分の1が終わり徐々に盛り上がってきました

そこで家康が一時居城にしていたという
岡崎城に行ってきました

岡崎城は少し前に行った名古屋城と異なり
コンパクトにまとまったお城でした

天守閣も綺麗で良かったのですが
「どうする家康 岡崎大河ドラマ館」なる建物があり
その中では関ヶ原の合戦シーンなど
色んなアトラクションが催されており
大いに楽しめました

(写真は”院長の写真展”に掲載させていただきました)


    

3月9日(木)

将棋の藤井聡太王冠がA級順位戦で優勝し
若干20歳で名人挑戦を決めたとの事

迎え撃つ渡辺明名人とは
現在棋王戦で対戦中でありますが
素晴らしい対戦カードであり
今年の名人戦は
今から大いに楽しみであります


2月23日(祝・木)

名古屋城へ行ってきました

目的は1月に買った100名城のスタンプを
押す事にありました

最近私は雨男ぶりを発揮し
出かけるたびに雨であり
当日の朝もあいにく雨

それでも昼前名古屋城に着く頃には
雨もあがり
青空も見えてきて絶好の城見物となりました

正門の所でスタンプを押してから入場




金のシャチホコが美しい天守閣に見とれていると
怪しげな恰好をしたおもてなし武将隊なるものがやって来て
一緒に写真撮影をし
その後お城をでました


    

これでまだ100名城のスタンプは2つ

あと98残っていると思うと
改めて気の長い話だなぁと思う次第でありました




 

1月9日(月)


1月2日は北の方へ行ったので
1月8日は南の方へ行ってみようと思い
高速を走っていますと
和歌山城あたりはどうか思いつき
ぶらっと行ってみました

行ってみると結構大きなお城で
梅や桜の木もあり
花見の頃はさぞ綺麗だろうなと思いました

お城の中庭で忍者姿のアルバイト学生と
記念撮影を撮ったりして
ルンルン気分で一日を過ごしました




土産物売り場に入って
日本100名城ガイドブックなる本を買ってみたら
付録にスタンプ帳なるものが入っており
さっそく和歌山城のスタンプを押しましたが
このスタンプ帳を完成させるには
1年で3ヶ所お城巡りをするとして
33年かかることに気づき
唖然としました


   

1月1日(日)


四條畷市保健センターの横に設けられた
臨時の発熱外来で初仕事をしてきました


   

子供から大人に至るまで
たくさんの患者さんが来られましたが
新型コロナウイルス感染症だけでなく
インフルエンザの患者さんも
かなり増えているぁという印象でした

小児のインフルエンザの患者さんも多く
学校が始まりだしたら
大流行するのではないかと心配です


   

12月28日(水)


新型コロナウイルス感染症患者が
徐々に増えてきました

更にはインフルエンザ感染患者も
少しづつ出てきております

先日39度のお発熱で
受診された15歳の患者さん

調べてみると
新型コロナウイルスと
インフルエンザに
同時に罹患しておられました

これは珍しい例ですが
これから年末年始にかけて
ますます感染の拡大が予想されますので
十分な感染対策をして
行動する様に注意しましょう

11月23日(祝・水)


この夏
京都の川床料理を楽しめたので
紅葉の秋はどうだろうかと思い
昨日京都北山にある
しょうざんリゾート京都へ行ってきました

まずは
金閣寺で紅葉を楽しんだ後
目的地である
しょうざんリゾート京都へ


  

ここは結婚式場や各種の宴会場
日本庭園などのある
総合リゾートで
その中に川床料理を楽しめる場所がありました

滝や川の流れる音と共に
紅葉を楽しめるシチュエーションは
非常に良かったですが
11月という時期に加え
天候は雨であり
若干寒さとの戦いの中での会食となり
やっぱり川床料理を楽しむのは
夏かなぁと思いました





写真は
院長の写真展のページに
掲載しております



 

10月31日(月)


昨年、一昨年と全く流行しなかったインフルエンザ

今年は早くから流行するのではないかと
予想されておりましたが
案の定
大東、四條畷エリアでもチラホラ出てきている様です

この感じだと
12月頃には
インフルエンザが大流行する可能性もあり
インフルエンザワクチン接種は
できるだけ早い目に
打っておくのが賢明だと思われます





 

9月26日(月)


先週の連休、台風の影響で予定が
大幅に狂ってしまい
昨日はリベンジとばかり
秋晴れの空の下
神戸まで出かけてきました




南京中華街で昼食を摂った後

   

ロープウェイに乗って布引ハーブ園へ



エレベーターや山頂の展示場に至るまで
ハーブらしき香料の匂いが溢れていました

山頂でドイツビールに満足し





帰りのロープウェイで
布引の滝や神戸の街並みの風景に堪能して
ルンルン気分で
帰宅したのでありました

(写真は院長の写真展に掲載しました)





 

9月5日(月)


昨日久しぶりに休みが取れたので
梅田をぶらつきました

主にルクアのあたりを
散策しておりますと
美味しそうなエビの専門店があったので
入ってみました

そしてメニューを見てみると







   

シリンダービールという得体の知れないものが
あったので
つい手を出してしまったのでありました


  




そして
帰りにクリニックに寄ると
こんな光景に出会えました





 

8月22日(月)


京都の夏の風物詩と言えば
川床料理があります

もう随分前
大学の医局旅行で
鴨川添いの川床料理に舌鼓を打って以来
また一度行ってみたいと思っていましたが
今年の夏
久しぶりに川床料理を食べに京都へ行ってきました




今回行った所は嵐山から高尾方面に向かって
送迎バスに乗り「もみじ亭別館」という所でした

すぐ横に高尾川の支流が流れており
その川にかかって床が設けられており
滝の落下音を聞きながらの会食でした

今年の夏は新型コロナウイルス患者さんの急増で
外来がとても忙しかったので
この時だけは
束の間の休息を楽しむ事ができました

(川床の写真は院長の写真展に
 掲載させていただきました)

 

7月11日(月)


7月8日奈良で安倍元首相が撃たれ
奈良医大の救命センターに搬送され
治療を受け
その時大量の輸血が行われたと
ニュースされておりました

昨日の7月10日
私は奈良県赤十字血液センターで
献血の審査の仕事を
しておりましたが
そのニュースを聞いて
血液が不足しているだろう
あるいは
少しでも他人の役に立ちたいと
多くの人が献血にやって来られました

地震等の災害時にも
多くの人が来られた事もあり
献血とうのは世相を反映するものだなぁ
改めて実感しました

 

6月27日(月)


まだ6月だというのに
梅雨前線も北上してしまい
真夏並の暑さが続いています

25日(土)には
群馬県の伊勢崎市で
40℃を越え
今日関東では
梅雨明けが発表され
関西でも梅雨明け
間近で
間もなく本格的な夏がやって来ると
思われます

7月の梅雨末期の大雨も大変ですが
このままの状態が続けば
電力不足と水不足が心配されます

とにかくこれからは
熱中症対策

こまめな水分補給を
心がけて行く様にしましょう

6月8日(水)


今月末より
60歳以上の方々や基礎疾患のある方々を
対象に
新型コロナワクチンの4回目の接種が

始まります

ただ
4回目のワクチン
抗体価が一時的に上昇しても
速やかに減少していき
効果は限定的だとする意見もあります

回を重ねるごとに
ぜ全身倦怠感、発熱といった
副作用出現の頻度は高まる傾向にあり
ワクチン3回目の未接種の方も
まだ随分おられる様であります

ワクチンを3回打っても
1~2ヶ月しか経ってんないのに
新型コロナウイルスに感染し
高熱を発する方々もおられるのは
事実であり
4回目のワクチン接種に関しては
その有用性を
副作用の面も含めて
もっときちっと説明すべきであろうと
思われます




 

  













 

5月15日(日)


京橋のツインタワーに以前「銀座ライオン」と言う名前の
エビスビールの美味しい店がありましたが
最近閉店なってしまい
残念に思っていましたが
梅田に同系列のエビスビールの美味しい店が
ある事を発見し
昨日さっそく行ってみました




 

読書中


  

そして数種類のエビスビールを堪能して
店を出ましたが
そのすぐ近くに30種類の国内外樽生クラフトビールを
置いている店を新たに発見し
ビール党員としての血が騒ぎ
次の計画が出来てしまったので
ありました













 

5月7日(土)


いつもの店で

 

読書中







待機中




ご満悦中

今日も
ビール党 党員としての
役目も果たしました☆

当クリニックのビール党のみなさま
美味しいビール召し上がってますか?

(*^▽^*)




 

5月4日(水)

かねてから行きたいと思っていた
梅田にあるベルギービールが美味しいと
評判の店に行ってきました


  読書中

当日の午前は前日のちょっとした
トラブルのため
大幅に時間が削られましたが
何とか用事を無事済ませられ
出かけることが出来ました

(どういうトラブルかと言いますと
 それは院長の玉手箱をご覧になってください)


  

ベルギービールに行く前に
少し時間があったので
梅田の北方向をぶらつくと
美味しそうなキリンビールの店を見つけてしまい



  読書中

結局ベルギービールの店から
新しく発見した
キリンビールの店とビアホールのはしごをして
有意義なゴールデンウィークを過ごしたのでありました


  


 

4月11日(月)

昨年の秋
京都へ出かけて
嵯峨野から亀岡まで紅葉を見ながら
トロッコ列車に乗りましたが
春は桜を見ながらトロッコ列車に乗ってみたいと
妻が色々パンフレットを調べていた所
和歌山駅から
沿線の桜が綺麗なトロッコ列車風の
ローカル線が出ているとの事で
どれどれと色々調べてみた所
面白い副産物を発見し
「じゃぁ出かけてみようか」という事で
9日の土曜日の午後から
今年最後の桜見物を楽しみながら
和歌山まで出かけてきました

で!どんな発見をしたかというと
続きは院長の玉手箱6の方を読んでいただければと思います

(写真は院長の写真展に
 掲載しております)

3月28日(月)

緑地の桜が
大分咲きました

今は
5分から
7分咲らいでしょうか

当分の間
花見をしながらの
早朝ウォーキングが
楽しめそうです

(写真は院長の写真展に
 掲載しております)

3月21日(祝)


 ライン公式アカウント
 院長の玉手箱5 (玉手箱の原点)
 
 
  

   

 

3月13日(日)

あべのハルカスへ
行ってきました


    読書中



お気にいりの
ビアホールに入り
美味しいビールを

満喫し帰宅の途に
着いたのでありました


 

3月6日(日)

久しぶりに
梅田へ出かけてきました



  

目的は
お初天神通りにある

ニューミュンヘン

  



本店は
まだ改装中でしたので
曾根崎店へ入り
英気を養いました


 

1月24日(月)

新型コロナウイルス感染
そのオミクロン株の流行が広がっております

今の所

多くの方は軽症でありますが
まだまだ気をつけて行動しなければ
ならないと思います

当院では従来よりPCR検査を行い
新型コロナウイルス感染に対処してきましたが
PCR検査が相当混雑し
結果が出るのに
2~3日状態になっており
発熱等のある方には
これでは対処できないと考え
先週から発熱等症状のある方に
非常に有効で
10分程度で判定できる
抗原検査を行い
迅速に判定できるシステムを導入しました

そしてしばらくの間は
発熱症状のある患者さん
新型コロナウイルス感染が強く疑われる
患者さんには
抗原検査を用いての迅速判定をし
場合によっては
PCR検査を追加します

そして
症状のない濃厚接触等の患者さんには
PCR検査をするとように
抗原検査を併用し
対処していく様になりましたので
どうぞよろしくお願いいたします

 

1月20日(木)


新型コロナウイルスのオミクロン株が
大流行していますが
このオミクロン株は感染力は強いが
毒性は弱く重症化しにくいと言われております

というのは
オミクロン株が増殖する場所は
主に咽頭であり

肺の方に向かって広がっていきにくいからだそうです

という事はつまり

イソジンでのウガイは
大変有効だと言えると思います

以前も大阪府の吉村知事は新型コロナウイルス対策に
イソジンでのウガイが有効だと
述べていた事があります

この事を再度思い出し
イソジンでのウガイの重要性を認識すべきでしょう

1月11日(火)


1月8日に新型コロナワクチン3回目の
接種を受けてきました

接種後
私は特に問題はなかったのですが
妻は前回同様体調不良になっておりました

発熱に加え今回は接種部位付近のリンパ節の
疼痛 および全身の筋肉痛が主体でありました

接種後2日目には
腰や股関節 首の付け根は特に
痛いと申し
今回も頭痛のため髪の毛をとかすことも
できないとでした

妻は接種後しばらく経ってから
脱毛も酷くなったとようです

今後皆様方の3回目の接種が始まりますが
やはり副作用が出るものと考え
それなりの対策を講じておいた方が
良いと思われます


 

1月2日(日)



新年あけましておめでとうございます

正月 ふと思い立って彦根に行ってきました

何でって 急に雪を見たくなったからです


名神彦根インターで降りて雪に埋没した車を見ながら
ちょっと有名な「ちゃんぽん亭」にて昼食

そして
彦根城を見学しましたが
年末からの大雪の為
駐車場も閉鎖され城に入る事も出来ませんでした

それでも
雪の彦根城をスマホで撮影し
いろいろと
土産物も買って満足し

気分良く帰宅の途についたのでありました

(写真は”院長の写真展”に掲載しています)







 

12月23日(木)


新型コロナウイルスのオミクロン株の
国内での初の市中感染が確認されたとの事

それも
大阪だそうです

年末年始にかけて
一気に広まっていく
可能性もある為
十分注意した方が
良いと思われます







 

11月29日(月)


一年半くらい前
我が家に仔猫のまるちゃんがやって来て
しばらく入っていた3階建のゲージがありました


   

  

その後まるちゃんが家に慣れてゲージが
片づけられていましたが

最近また私の寝室に向かう廊下に
その3階建のゲージが復活し
大きな体の私が通るのに
難儀しておりましたが
今日仕事から帰ってきてビックリ




黒っぽい毛並に大きな尖がった耳をした
女の子の仔猫が
そのゲージの中におったのでありました

そして
可愛い声で
「ぴあボン」と鳴くので
名前は”ぴあボン”に
なったのでありました








 

11月22日(月)


昨日府医師会の将棋の会に
行ってきましたが
参加していた野崎徳洲会病院内科の
Dr.が言うには
インフルエンザが
ぼつぼつ出てきているとの事でした

今の所
B型が中心で結構高熱が出るみたいで
感染した方は
まだ予防接種を受けてない方ばっかりとの
事でした

インフルエンザワクチン未接種の方は
お早めに受ける事を
お勧めします






 

11月15日(月)


11月13日(土)
梅田スカイビルに行ってきました

まずはエレベーターで
35階まで昇って空中庭園へ


  

天空の植物園の様なものを
想像していましたが
植物は一切なく
ビルの屋上から大阪市内の大パノラマの風景が
眼下に広がっていたのでありました


  

その後地下1階にあるレストランへ

食事をしながら
スマホのABEMAテレビをつけると
藤井さんが将棋の竜王戦で勝利し
19歳での四冠達成を成し遂げたという
ビックニュースが眼に飛び込んで
きたのでありました
  

   


11月13日(土)


秋も深まり
朝めっきりと
冷え込む様になりました

それと共に
緑地公園の樹々も
かなり
色づき
綺麗な紅葉が見られるように
なってきました

一部は枯葉もありますが
そんな堅い事は
言わずに
ゆっくりと
ウォーキングもして
楽しみましょう




(写真は院長の写真展の
 ページに掲載しています)


 

11月1日(月)


昨日10月最後の祝日であった31日
京都へ行って来ました

まず嵯峨嵐山駅からトロッコ列車に
乗って亀岡へ

保津川峡谷の絶景を眺めながらの
25分間の旅でした

そして
湯の花温泉で昼食休憩した後
今度は本日のメインイベントである
保津川下り
2時間の長旅でしたが
ゴロゴロした大きな岩があちこちにあり
途中で急流に突っ込み
水しぶきが舞いながら
無事嵐山の渡月橋まで
帰ってきました

渡月橋の手前で
ビールやつまみを売りに来た船が
あったので
ついビールとイカ焼きを
買ってしまったのでありました


(写真は院長の写真展の
 ページに掲載しています)


 

10月15日(金)


本日より
インフルエンザワクチンの接種を
開始しました

世の中
コロナ
コロナと騒いでおりますが
インフルエンザも高熱が出て
時には脳症にも
なってしまう病気なので
インフルエンザ対策も重要でしょう

今年は
インフルエンザワクチンの供給量は
例年の7~8割と
少ないので
早目の予約をお願いしたいと思います

9月20日(祝)


台風一過の秋晴れの下

淡路島までドライブしてきました

圧巻は鳴門の”うずしおクルーズ”

満月の前日という絶好の
大潮に当たった為
あちこちで
大きな渦潮が発生しており
最高でした

(写真は院長の写真展の
 ページに掲載しています)


 

9月14日(火)


昨日藤井棋聖、王位が
叡王のタイトルを奪取して
10代の三冠という新記録を
達成したとのこと

まずは
おめでとうございます

藤井三冠は引き続き
竜王戦のタイトル戦にも
出場予定で
これに勝利すれば

10代での四冠という
前人未到の記録を
達成する事になるので
大いに期待する所です

8月27日(金)


最近スマホで写真を撮る事が
多いのですが
1つ気づいた事があります

それは
自撮りした時
左右が反転するという事です

つまり

左目を閉じて撮ると右目が閉じて写り
左手を挙げて撮ると
右手が挙がって写るのです

何故か不思議に思って考えたのですが
スマホの自撮りの画面は鏡像

つまり鏡で自分を
写しているのと同じであると
気づき

納得したのであります

8月16日(月)


お盆休みを利用して
野崎徳洲会病院で
胃カメラを受けてきました

6月~7月にかけて
今一つ胃の調子が
悪かったからです

ストレスによるものだろうと
思っていましたが
実際に胃カメラの検査で
大きな問題なしという事で
一安心しました




7月26日(月)


いよいよ
東京オリンピックが始まりました

いままでは
オリンピックが始まると
巷に睡眠不足の人が溢れましたが
今回はそうではないみたいです

とりあえず
選手の皆様方には
精一杯がんばってくださいと
エールを送ります


 

7月20日(火)


昨日新型コロナウイルスの治療薬として
中外製薬の「抗体カクテル療法」の
薬が承認されたとの事であります

これは
「カシリビマブ」と「イムデビマブ」の
2種類の薬を同時に点滴する事で

軽症から中等症の患者に
投与すれば
死亡率を7割減らせるとの事であります

コロナワクチンだけでなく
薬も次々と開発されて来ており
コロナ渦で先の見えない
トンネルにも
ようやく光が差し込んで
きたみたいであります




 

7月13日(火)


新型コロナワクチン接種が日本でも
急ピッチで進んでおりますが
治療の方の開発も
待たれる所ですが
ここに来て注目されているのが
ノーベル賞学者の大村智博士が
開発した寄生虫の特効薬イベルメクチンであります

現在海外において
このイベルメクチンが
新型コロナウイルスに対してかなり

有効であるとの発表が相次いでおります

日本においても
臨床試験が行われ
近日中に認可される見通しとの事

何はともあれ
有効な治療薬が出てきたというのは
心強い限りであります



 

7月6日(火)



将棋の専門誌に
「将棋世界」という雑誌が
ありますが
今月その「詰将棋サロン」というコーナーに
4年ぶりに私の作品が入選し
掲載されました

自分の名前が
全国誌に載ると
やはり気分良いものです



6月28日(月)


緊急事態宣言解除をうけ
久しぶりに

近所の店で
食事をしてきました

ただし
大声を出さず
マスク会席にて
静かに食事を楽しみました


  


          

6月18日(金)


辛坊治郎さんが
4月より2ヶ月余りかけて
ヨットで単独で太平洋を横断し
昨日アメリカに無事到着したとの事


8年前にも挑戦し
クジラに乗り上げて失敗したが
今度リベンジし
成功との事で
まずは
おめでとうございます


辛坊さんは
私と同じ65歳ですが
これはまたすごい事を
するもんだなあと
改めて敬服した次第です

6月9日(水)


新型コロナワクチン接種が大分進行しています

最近判明した事は
ワクチン2回接種後90%を
超える人が新型コロナウイルスに
対する抗体が出来たとの事でありますが
その抗体の量は男性よりも
女性の方が多く
またアルコールを飲む人は
飲まない人に比べて
抗体の量は少ないとの事です・・・

ムムッ・・・

6月2日(水)


世界で猛威を振るっている新型コロナウイルス感染

そのルーツについて
今もまだ謎ですが
最近英国の研究者らが新型コロナウイルスは
中国の武漢研究所で
人工的に変造されたことを
法医学的に突き止めたと
近刊の学術誌で発表するとの事であります

この研究によれば
コウモリに存在するコロナウイルスの
「バックボーン」と呼ばれる部分を
別のスパイクに
接着させることにより
致死性が高く
感染力の強いウィルスが造られた様で
そのウィルスのスパイクから見つかった
4種のアミノ酸配列は
自然界のウィルスには見られず
人工的に造られたウィルスである事を

裏付けるものだという事の様であります

いずれにしても
この論文が発表されれば世界の学者が
更なる追加研究をする事は
間違いないと思われ

新型コロナウイルスのルーツについては
決着がつくものと考えられます




 

5月19日(水)


全国的に大規模な新型コロナウィルスの
ワクチン接種が始まりました

当院でも本日5月19日より
接種開始となりました

四條畷市は市のコールセンターで
一括して予約となりますが
本日は6名の方が
接種に来院され
無事何事もなく接種を終了しました




 

5月17日(月)


早くも梅雨入りしたみたい

5月下旬に
梅雨入りした記憶はありますが
こんなに早い梅雨入りは
記憶にありません

これからあと2ヶ月以上
梅雨空が続くと思うと
若干気が滅入ります




 

5月13日(木)


ファイザー社の新型コロナワクチンが
変異株にも効く様です


従来型で99%、英国型で94%、

南アフリカ型で90%、
インド型で97%有効とのこと


このデーターは
2回接種後のものであり
いずれにしても
迅速なワクチン接種が求められるものと
考えられます


 

5月10日(月)


大阪でのコロナウイルス感染の
急拡大につき
当院でも連休前の4月末から
PCR検査を始めました


先週は検査した3名が
全て陽性でこれには
ビックリ

改めて大阪で
コロナウイルス感染が
蔓延していることに
気づかされました



 

4月23日(金)


今年もまた1年ぶりに
燕が帰ってきた様です

世の中コロナ渦で
暗いニュースが続く中
せっせせっせと
巣作りをしている
燕の姿を見ると
心が癒される思いです







 

4月13日(火)


新型コロナウイルスのワクチン接種が
四條畷市でも始まりました

まずは
私が嘱託医をしている
養護老人ホーム四條畷荘で
昨日20名の入居者の方々に
接種しました


何分私も未接種でもあり
副反応も未知の為
随分心配しましたが
何事もなく無事終了し
ホッとしたというのが
正直な感想です


 

4月2日(金)

新型コロナウイルス感染が
大阪で急拡大してきており

近々緊急事態宣言に準じた「まん延防止重点措置」が
発令されるそうな

ところでこの
「まん延防止重点措置」は
「まん防」と略して呼ばれてるみたいですが
この「まん防」という略語
魚の「マンボウ」みたいで
何かピント来ないという意見があるそうで・・・
どっちでもいい話ですが


 

3月22日(月)

感染の流行度合を表す数値に
実効再生度数というものがあります

これは1人の人が何人の人に
病気をうつすかというものであり
再生産数が1を超えていると
感染が拡大し
1未満であれば感染は
収束に向かうというものであります

新型コロナウイルス感染の場合
関西で緊急事態宣言が解除された
3月上旬では実効再生産数が
0.8くらいだったものが
現在1.2と再び増加に転じてるそうです

関東でも3月上旬に0.8くらいだったものが
現在1.0くらいになっており
関東で今緊急事態宣言が解除と
なりましたが
今後感染が拡大する可能性があります

また感染しやすい変異ウィルスの増加や
日本でのワクチン接種が
遅々として進まない現在の状況を
考えれば
新型コロナウイルス感染の第4波が
いつ来てもおかしくないと思えます




 

2月25日(木)

大阪市内の福島にある
関西将棋会館が
老朽化に伴い
高槻に移転するそうな

完成したら
高槻方面にどらいドライブがてら
見学にい行きたいと思います

1月29日(金)

今年の節分は2月2日で
何と124年ぶりだそうな

何でもこれは
暦の関係で今年の立春が
2月3日になったので
節分は立春の前日なので
2月2日になったとの事で
次に
2月2日になるのは
2025年との事です

ちなみに
37年前の1984年は
立春が2月5日だったので
節分は2月4日だったらしいですが
記憶に定かではありません

以上
ちょっとした”豆”知識でした




 

1月12日(火)



昨日ふと思い立って箕面へ行ってきました



最近犬や猫ばかり見ているので
”猿”を見たくなったからです

でも猿にエサを
与えないでくださいという看板は
あちこちにあるのもの
猿の姿は全く見られませんでした




その代わり箕面の大滝を見学して帰宅しました

  



帰る途中コーナンに立ち寄るというので
付き合うと
またしても
ネコの食べる「かつお」を
買っているのでありました


 

12月30日(水)



奈良のとある病院で救急外来の仕事の予定でしたが
この病院で新型コロナのクラスターが発生したとの事で
外来が閉鎖され
仕事がなくなり休みになりました

そこで
妻の買い物の付き添いをする事になりました

まずは門真団地の前の店でカニ等を買い
その次にコーナンへ行くと言うので
何を買うのかと思って見ていたら
ネコの食べる「かつお」だそうで・・・

その後昼食後阪奈道路をドライブ
奈良の手前で「平べっちゃい家」を鑑賞してから
帰宅の途に

帰る途中氷を買いにスーパーに寄りましたが
氷だけでなく何やらまたたくさんの買い物をしており
何を買ったのかと覗いてみたら
またしてもネコの食料品でありました

こりゃ
まいったなぁ

 

12月4日(金)


ますます大胆になった
まるちゃん

ついに
私の体の上で寝る様になりました

孫ができた様な気分








   








 

11月24日(火)


夜中に降った雨も上がり
徐々に元気も回復しつつある中
今年も信楽までドライブしました

途中山々の紅葉を見つけては
「あれは紅葉でなく枯葉やで
 赤くないがな」とか
言いながら
やがて信楽に到着


   



狸のおなかをさすったり
ゴルフ狸の格好を真似したりしてから
目的の来年の干支の
牛狸の置物を買って
帰宅しました

帰ってからまだ少々時間があったので
近所の美味しい店を
また散策してしまいました


  




 

11月16日(月)

なんやよう分からんけど
世話している猫が
12匹に増えたみたい

一昨日コーナンで大量に
猫の餌を買っていた理由がやっと分かりました

猫の餌なんて
皆同じだと思っていましたが
好き嫌いもある様で
中々難しいみたい

ちなみに
我が家にいつの間にか住み着き
私の寝室で堂々と寝ている
まるちゃんは
一番上等の餌を食べ
安物は食べないみたい

(;´д`)トホホ




 

11月13日(金)

寒くなってきましたので
最近私のお気に入りの
毛布を出してきて
寝るようになりました

ところが
この毛布
まるちゃんも
お気に入りになったみたいです

ムムッ







 

10月29日(木)

最近大きな顔をして
私の寝室に出入りする様になった
猫のまるちゃん

今朝は確かに部屋の中に
おったはずなのに
どこに隠れたのかなと思ってよく見ると
部屋に置いていた
炭酸水の入った段ボールの中で
くつろいでおりました


10月23日(金)

「インフルエンザワクチン在庫不足」

インフルエンザワクチン接種
例年なら10月15日より
年齢に関係なくスタートしていましたが
今年は政府の方針で
10月1日より65歳以上の高齢者を
まず接種し
10月26日より一般の方の接種となり
更には65歳以上は無料となりました

その結果65歳以上の方が
殺到され
かつ無料という事で
今まで打った事のない方も
多数来られた結果
今年もまたワクチン不足となってしまいました

次は11月には入庫するだろうという話ですが
いつ入ってくるのか
今はまだ何とも言えない状況です



 

10月19日(月)

おととい
とある目的のため
奈良方面に
車を走らせました

その目的というのは
少し前にちらっと見かけた
平べったい家を見ることでした

その平べったい家というのは
巾2m弱くらいで
奥行15mくらいあろうかという
3階建てで
その巾2m弱くらいの所に
玄関がついていて
そこから出入りするといった家でした

高速道路を降りて
しばらく車を走らせ
その家を再発見し
これは珍百景登録間違いなしと
感激しそこからイオンへ寄ってから
帰宅したのでありました

そしてまた近所をぶらつき
久しぶりに訪れた店に入って
またしても英気を養ったのでありました


     

P.S 次はどこを散策しようかと思案した結果
奈良県のとある神社にある
いわくつきのトイレを見学に行こうかと考えています
どの様ないわくつきなのかは行ってからの
楽しみです





 

10月15日(木)

先日クリニックに何やら大きな荷物が届き
皆で
せっせせっせと組み立てていました


出来上がった物を見て
ビックリ!!

大きな犬小屋でありました




もう一匹犬を飼うつもりなどなかったので
「??」と思い様子を見ていると
クリニック横の猫が入るための
小屋だった様です

そう言えば先日大風が
吹いた時
簡易テントはボロボロに
なっていたのを
思い出し
妙に納得したので
ありました





 

10月10日(土)


9月のある日
何気なく近場をぶらついていたら
美味しい料理とお酒の美味しい店を
新たに発見してしまいました


  

   

そして
一昨日あのにごり酒の味が忘れられず
またしても
その店に
ぶらっと
寄ってしまったのっでありました









 

9月7日(月)


スポーツ誌の「Sports Graphic Number」が
”藤井聡太と将棋の天才”と
題して将棋を特集した所
増刷に増刷を重ね
発行部数が
20万部に達したとの事

私も一昨日
隣のほん本屋さんで購入しようと行った所
「さっきまで置いてあったが
今しがた誰かが買って行った」との事で
売り切れていました

ウーム!




 

8月20日(木)


ちょっと前、我が家のガレージに
1匹の雌の仔猫が住み着いたみたい・・・

と思っておりましたが
いつの間にか
家の中に入ってきて・・・

そしていつの間にか
私の寝室に入ってきて・・・

いつの間にか
私の布団で私の横で寝ておりました




人生いろいろ経験しましたが
この年になって
猫と一緒に寝るとは
思いもよりませんでした






 

8月5日(水)


昨日イソジンのうがい薬が
コロナに効くと大阪府の
吉村知事が発表し
例によってイソジンガーグルの
買い占めが起こり
店頭から消えたとの事

本日早速とある
大学の
公衆衛生学の教授から反論が出ています

その内容は次の通りであります

「咳などの風邪症状がある人には
有効かも知れないが
予防できると過信させるのは
害になりかねない


妊婦や甲状腺疾患のある人の
使用にも注意が必要であり
さらには口や胃腸には常在菌があり
そのバランスを乱してしまう恐れもあり
使い方を間違えると害にもなる

アレルギーを持ってる人も少なくない

対象をしっかり示して
推奨する必要がある」

とコメントされたとの事

確かにアルコール消毒で
手あれがひどくなるという事例もあり
副作用についても十分に
考慮の上
検証すべき事例だと思われます





 

7月17日(金)


昨日将棋で17歳の藤井7段が
渡辺三冠に勝ち
棋聖位の最年少タイトルホルダーに
なったとの事で
本当におめでとうございます

彼の最大の力は
詰将棋で鍛えた
その並外れた終盤力にあります

昨日も中盤までは
互角の戦いでありましたが
終盤に入ると圧倒的な強さで
勝利しました

彼は現在王位戦でも挑戦中であり
現在2勝0敗と
リードしており
あと1ヶ月もすれば
藤井2冠となる可能性大であり
また大いに期待される所であります



 

7月10日(金)


いかに梅雨とは言え
こう毎日雨が続くと気が滅入ってきます

雨が続くと仕事もせずに
キャベツばかりかじる訳には
いかないし・・・

でも今朝出勤途中に
鳴いているセミの数が
かなり増えてきました

という事は
梅雨明けももう間近の様な
気がします









 

6月22日(月)


昨日詰将棋作家の会合「創棋会」に
参加して来ました

4月の会合は新型コロナウィルスの影響で
中止だったので
2月以来4ヶ月ぶりの参加でした




会合のさなか
詰将棋パラダイスの雑文集の原稿依頼が
私にあり
1つ返事で引き受けましたが
2000字弱
原稿用紙5枚と結構な量なので
じっくりと
時間をかけて仕上げていこうと
思っています











 

6月5日(金)

将棋の藤井7段が
第91期棋聖戦の挑戦者となり
タイトル挑戦の最年少記録を
打ち立てたとの事で
本当に素晴らしい事であります

棋聖位のタイトルホルダーの
渡辺三冠は
現在最強とされている棋士でありますが
藤井7段も
3年連続勝率8割越えと
絶好調であり
好勝負が期待されます







 

5月30日(土)


アベノマスクがきました







ちっこい

総理大臣になった気分


 

5月11日(月)


最近新型コロナウィルスの抗体検査が
実施されつつあります

まだ検査の精度としては
やや低く確実なものでは
ないものの
新型コロナウィルスに
罹患した人の
大まかな数字が
分かりつつあります

それによりますと
新型コロナウィルスの抗体を
持っている人は
PCR検査で陽性と判明した患者の
何倍もしくは何10倍にも
達するみたいです

即ち
大勢に方が新型コロナウィルスに
感染し
発症しないままに
治ったという事でしょうか

これからの
抗体検査の結果に
注目される次第でもあります


 

4月18日(土)


暗いニュースが多い世の中
今年も燕が帰ってきました

只今
元の巣をリフォーム中


4月15日(水)


もう間もなく「アベノマスク」が
届く様ですが
このマスクは布製なので
目が粗いという欠点がありますが
この欠点を
補う方法として
マスクの下に
コーヒーのフィルターをすれば良いみたいです

これは
なかなかのグッドアイデアですね

 

4月2日(木)


昨日安倍首相が
1世帯に布マスク2枚づつを
配布するとの事でしたが
タレントの某氏は
こうつぶやいていました

「それって
エイプリルフールのジョークですか」

3月27日(金)


新型コロナウィルスに感染すると
嗅覚や味覚に異常が出る事がわかってきました


何でも
阪神の藤浪選手も
新型コロナウィルスに感染したみたいですが
食べ物の味が分からなくなる味覚障害を
来していた様であります


という事は
ビールが美味しく飲めてる間は
新型コロナウィルスに罹っていないという事ですね!
 

3月21日(土)


いよいよ
東京オリンピックの聖火が
到着し間もなく
聖火リレーが始まるそうですが
ここにきて
新型コロナウィルスの影響で
オリンピックの延期論が
現実味を帯びてきました

そこで
私は思うのですが
東京オリンピックが延期になれば
7月の変な連休は
一体どうなるのでしょうか

・・・ってね

どっちでも
いい話ですが


 

3月4日(水)


風邪の症状の一つに咳がありますが
この咳が長く続いてしまう状態があり
それを咳喘息と言って
喘息の薬を使わないと
なかなかコントロール出来ない事が
よくあります

昨今新型コロナウィルスについての
話題でいっぱいですが
この新型コロナウィルス感染者には対して
喘息の吸入薬を投与した所
改善効果が得られたとの報告がありました

新型コロナウィルスに対して
何故喘息の薬が効いたのかという
疑問が湧いてくるでしょうが
咳が長期化する風邪に対して
喘息の吸入薬が効果があるという事からすれば
この治療法も
まんざらではないと思われ
今後の報告が待たれます


 

3月3日(火)


インフルエンザの治療薬として
保険適用されている薬に
タミフル、イナビル等がありますが
漢方薬に麻黄湯という薬があり
これもインフルエンザの治療薬として
保険適用されております

インフルエンザ自体は
ウィルス感染であり
最終的には自分で抗体を
作って
自己免疫力で治すしかないのですが
タミフルやイナビルは
ウィルスの増殖を防ぐ作用があり
ウィルスの増殖が抑制されている間に
自分で抗体を作ってウィルスを
退治するものであります

一方麻黄湯はこの薬を
内服する事により
直接自分の免疫力をアップさせ
インフルエンザウィルスを退治するという
ものであります

さて昨今新型コロナウィルスが流行し
その治療薬について横索されて
おりますが
この麻黄湯が有効ではないかという意見を
述べる人が出てきております

麻黄湯は自己免疫力をアップさせて
ウィルスを退治するという事から
考えれば
新型コロナウィルスにも有効ではないかと考えるのも
妥当だと思われ
今後の動向を
注目していきたいと
思っております


 

2月15日(土)土曜日


豊中で南こうせつさんのコンサートがあり
行ってきました

今回はオーケストラがバックという事で
割と静かに聴かせる曲が多かったですが
アンコールに入ると
「満天の星」から
「うちのお父さん」と
いつもの元気な南こうせつさんに
戻っておりました

コンサートが終わり
帰宅途中新福島に
ちょっと立ち寄り
またしても英気を養ったのでありました


 

2月12日(水)


インフルエンザの患者がアメリカでは
過去最悪のペース
増え続けているそうです

今シーズンすでに
2200万の人が
インフルエンザに罹患し
1万2000の人が死亡したとの事

世の中新型コロナウィルスの話題で
もちきりで
インフルエンザは話題にのぼらないですが
現在A型の代わりに
B型が流行し
学級閉鎖も相次いでいます

新型コロナウイルスばかりに
気を取られて
決してインフルエンザを侮ってはなりませんぞ!

1月11日(土)


1月に入りインフルエンザが大流行してきました

現在の所 大部分の患者さんがインフルエンザA型です

38°を越え40°にもなる高熱を発する方が大部分ですが
中には36°台と発熱のない
インフルエンザの患者さんもたまにはおられます

というのも
こういった発熱のない患者さんは
インフルエンザワクチンの予防接種を
された方々です

つまりワクチン接種の効果で
インフルエンザに罹患しても発熱もなく
軽症で推移するという事です

逆に言えば
インフルエンザワクチンを接種している方は
発熱がなくても
インフルエンザに罹患している事もあるので
体調が悪い時は
必ず医療機関を受診する様に
すべきでしょう






 

1月4日(土)


新年あけましておめでとうございます

さて本年最初の「詰将棋パラダイス1月号」にて
私の作品が3作品も採用されておりました

これは今年も
新年早々幸先がいいぞ!


 

12月18日(水)


オリンピックの聖火ランナーが
発表されましたが
そのメンバーに
将棋の羽生九段や
藤井七段が
選ばれていたのには
少々ビックリしました





 

12月7日(土)


寒くなってきました


それと同時に
インフルエンザも流行してきました


皆様も風邪をひかない様に
体調管理に注意すると共に
インフルエンザワクチン未接種の人は
早い目に接種しましょう




 

11月5日(火)


深まりゆく秋空の下
紅葉を見ようと1年ぶりに
信楽に出かけました






何でもNHKの朝ドラの影響もあるみたいで
信楽にはたくさんの
観光客が来てるみたいです




例によって
何軒かの店で
タヌキのおなかを
さすって買い物をし
今年も満足して帰宅しました

それから
また京橋へ出かけ
大阪城の夜景を見ながら
悦に浸ったのでありました


   



 

10月4日(金)


昨日テレビのニュースで
やっていましたが


今年の
インフルエンザの立ち上がりは
昨年よりも
随分早いそうです

何でも
もう流行している
府県もあるそうな

インフルエンザの予防接種は
早目に済ませた方がいい様です



 

9月16日(祝)


秋晴れの空の下
久しぶりにぶらりと出かけてみました


まずは
コスモスクエアで降りて
インテックス大阪へ

そこでは
KOYABU SONICをやっており
少々人はいましたが
その他の場所はテニスコートを
始めとして
閑散としておりました


なる程
この辺にカジノなどを誘致しようという気持ちには
少し理解できました

その後
九条から阪神電車に乗り換えて
神戸へ


ポートアイランドを散策してから
三宮に戻ると
すでに1時を過ぎており
ここで昼食をとろうと
SOGOに寄ったら
屋上でビアガーデンをやっていたので
思わず入ってしまいました

そして
しばし屋上ビアガーデンを満喫した後
ここがまだ三宮であることに気づいて
唖然とし



  ← 唖然とする顔


それから何度もトイレに途中下車しながら
帰宅の途についたのでありました





 

8月17日(土)


まだまだ
残暑の続くなか
夕方
新福島駅の近くを
ぶらついていると
ホテル阪神の地下1階に
新たな店を発見

おまわず入ってしまったのでありました


    


   


8月12日(祝)



お盆休みのとある1日

今年もまた摂津峡を目指して
車を走らせました

というか
摂津峡の手前にある
「ちっこい家」を見る為でしたが・・・

往きはコースを間違え
「ちっこい家」は発見できず
摂津峡の帰り
うどん屋で腹ごしらえをしてから
車を走らせると新しくできたビルの裏に例の
「ちっこい家」を発見

約8m×8mの鉄筋コンクリート平屋建ての
屋上に何故かたくさんの洗濯物が
干してありました


その後今年も
満足して帰宅の途に
ついたのでありました


 

8月7日(水)

早朝、深北緑地公園を
ジョギング中
ふと
白い玉子型をした
キノコが目に入りました


これが
有名な毒キノコである
シロタマゴテングタケだろうかと
思いました


というのは
25年くらい前
奈良医大救命センターに
勤務していた時
この毒キノコの
シロタマゴテングタケを食べて
劇症肝炎になり
ICUで
何日も入院した人を
思い出したからです


美味しいそうに見えて
誤って食べてひどい目に合う事が
ありますので
注意しましょう


 




 

 

7月16日(火)



毎年7月には
詰将棋全国大会というものがあり
35回目の今年は大阪が会場でした


7月14日(日)大阪市内の産業創造館で
行われ
創棋会のメンバーが
運営にあたり
私もスタッフの一員として
参加してき
ました


北は北海道から
南は沖縄まで
全国からたくさんの詰将棋ファンが集まり
ミニ詰将棋を解いたり
クイズをしたりして
楽しく過ごしました


夜は懇親会があり
その後3次会もあったのですが
翌日仕事がありましたので
後ろ髪を引かれる思いで
帰宅したのでありました




 

6月25日(火)



また来てしまいました

でもやっぱり
美味しいものは
美味しい



6月19日(水)



心臓のカテーテル治療を受けて
1年が経過しました

昨日
渡辺病院を受診して
ホルターの結果も不整脈なしとの事で
まずは一安心しました

昨日知ったのですが
眼科を開業している大学の同級生が
亡くなったとの事

今朝1時間ウォーキングをしながら
問題なく生かしてもらえて
まだまだ
仕事させてもらえてる事に感謝しました



 

6月4日(火)



我が家に男の子のワンちゃんが
やってき1年半

先日志村どうぶつ園を見ながら
「あんなにたくさんのワンちゃんは
無理やけど
もう1匹くらいなら飼えるかなぁ」と
何気なくつぶやいた所
昨日帰宅してビックリ

白い毛に
オレンジの帽子をかぶり
ブルーの目をした女の子のワンちゃんが
おったのでありました!!

 

6月1日(土)



宝島社文庫に優れたミステリーに贈られる
「このミステリーがすごい!」大賞と
いうものがありますが
この第17回のミステリー大賞優秀賞に
詰将棋を
モチーフにした
「盤上に死を描く」という
作品が選ばれたそうです

詰将棋自体がマイナーなのに
これを題材にしたミステリーは初めてとの事

これには少々びっくりすると同時に
こんな面白い発想をした
作者に思わず拍手を
送りました



 

5月27日(月)


昨日北海道で39.5℃を記録するなど
全国各地で猛暑日となり
熱中症で死亡する人もでたそうな

今年もまた暑い夏が
近づいてきました

熱中症対策に
細目に
水分補給を
心掛けましょう



 

5月20日(月)


クリニック玄関先の防犯モニター上の
ツバメの巣の中で
ヒナが孵ったみたいです

まだ何羽いるか正確には
分かりませんが
可愛い顔を出して
親からエサをもらっています


 

4月30日(火)




大阪府南部に
百舌鳥古市古墳群というものがあり
今度世界遺産を
目指しているそうですが
その中の1つに
世界1大きな
仁徳天皇陵があります


昨日その仁徳天皇陵の周りを走る
堺シティマラソンに10年ぶりに
参加してきました

三月に右足間接を故障して
参加が危ぶまれましたが
四月に回復し
何とか無事10㎞を完走できました




 

4月15日(火)




造幣局の桜の通り抜けを
見てきました

赤白黄色といったいろんな色の桜が
見事でした





でもとても人が多かったです




   


缶ビール片手に夜桜見物の思惑も
あまりの人の多さに
はずれてしましました







 

4月12日(金)




今年も防犯カメラの上に
「ツバメ」が戻ってきました






現在巣の修復作業中


早く「ヒナ」の顔を
見たいなぁ




             









 

4月5日(金)




昨日NHKテレビで面白いことを
やっていました

花粉症の対策として
鼻の入口付近に
ワセリンを
塗っていると非常に効果があるとのこと

これには
少々ビックリしました






             









 

4月2日(火)



新しい元号が「令和」に決まったそうな

そこで
とある店へ出かけて
新鮮な気分で
ヒレ酒を頂戴しました



  



             









 

3月19日(火)



詰将棋の会合の「創棋会」が
福島の関西将棋会館が
使えなくなり
場所を移動した結果
新福島のとある料理店へ行く足が
しばらく遠のいておりました


しかしながら
先日の土曜日
これではいかんと
久しぶりにこの料理店へ出かけました





そして
北海道の素材を使った
美味しい料理を
更には石川県の
春の限定にごり酒「手取川」を
新たに発見してしまったのでありました







 

3月11日(月)



男性ホルモン、女性ホルモン、甲状腺ホルモンなど
医学用語に
ホルモンというものがあります


焼肉の内臓部分に
ホルモンという言葉が使われるのを
以前から不思議に見ていました


ところが
昨日ラジオを聴いていて
牛肉の内臓は元々
「捨てる」「物」であり
それが「ほうる」「もん」に
変化して
ホルモンになったそうな

納得!


 

2月25日(月)





昨日血液センターで献血のお手伝いに行ってきました


50人を越える多数の方々が
献血に来られました


骨髄バンクに登録したいという方も
何人かおられました


20代の女性で
池江選手の白血病と闘う話を聞いて
自分も何かしら役に立ちたいと来られたのには
頭が下がる思いでした




 

2月4日(月)


昨今インフルエンザが大流行ですが
昨日とある病院で救急の仕事をしておりました

そして昼頃2日前より足に力が入らなくなり
立てなくなったとの事で
1人の患者さんが救急搬送されて来ました

点滴、採血、レントゲン検査と次々オーダーして
様子を見ておりましたが
少々カゼ気味との事で
熱は無かったのですが
念の為インフルエンザテストをした所
インフルエンザA型でした

調べてみるとこの患者さんは
糖尿病をお持ちでした

糖尿病の一つの特徴に
痛みの感じ方が糖尿病でない人と異なるという事があります

糖尿病でない人は
インフルエンザに罹患すると
関節痛や筋肉痛を自覚しますが
この患者さんは糖尿病ゆえ
そういった痛みを感じず
立てないという症状に至ったものと
推測され
とても勉強になった次第です



 

1月25日(金)


インフルエンザが猛威を振るっている今日この頃ですが
今年から特効薬として登場した
新薬の「ゾフルーザ」

この薬に耐性を持つインフルエンザウィルスが
生じたとの報道があり
さっそく調べてみました

確かに耐性インフルエンザウィルスというものでは
ないが
ある種の変異株が生じるみたいです。

ただし
この異変株は
ゾフルーザを内服してから
4~5日くらいに増加する様で
この頃は
インフルエンザは治癒期にあり
又この株により
発熱等の症状が再発する事はないとの事で
臨床的には問題とならない株であります



 

1月21日(月)


昨日大阪府医師会の将棋の会に
参加してきました


今回は第3回目の参加ですが
初回は
4戦全敗
前回は1勝3敗
そして今回は2勝2敗と
徐々に勝てる様になってきました


将棋の会で思いっ切り頭を使った後
創棋会の新年会に参加


今度はおいしいビールを
飲みながら
疲れた頭を
たっぷりとリフレッシュしたのでありました




 

1月4日(金)


明けましておめでとうございます

昨日1月3日は献血のお手伝いに
出掛けてきました

AM9:00~PM5;00まででしたが
30名余りの
人々が献血に来られました


年末年始血液が不足するだろうと
若い人もたくさん来られ
頭が下がる思いでした








 

12月15日(土)


インフルエンザが
そろそろ流行期に入ったそうです

昨年ほど早くはないにしろ
近年では
4番目の早さだそうです

最近やっと
インフルエンザワクチンも
出回ってきており
未接種の人は早目に接種しましょう




 

11月18日(日)



快晴の下
緑地公園で行われた
大東市民マラソン10kmの部に
参加してきました





(当院 看護師とスタート前の余裕の会話中↑)



今年は1歳になった愛犬のチャッピーも
初の公園デビューとなり
元気に園内を
走り回っていました





天気は良かったのですが
若干気温は高目で
汗はびっしょりになりながら
何とか無事にゴールに
たどり着けました


    





午後からは新車に乗って信楽まで
ドライブ♪


例によって
狸のお腹をさすってから
ルンルン気分で
帰宅したのでありました




    




 

 

11月10日



土曜日の午後から久しぶりに
東大阪市の会社の健診に
出掛けました

帰宅してまだ少々時間があったので
例によって
またしても京橋を
ぶらついたのでありました